この冬最大の寒波が過ぎましたら平年並みの気温になり急に春のような暖かい日が続いている気が致します。
前回の月次祭より間隔が3日ほど早いですがもう月次祭の前日です。
前回は大変多くの方々よりご参列頂きました、私の想像以上でございます。御来社感謝致します。
下記のとおりご案内いたします。
令和4年3月1日(火)午後2時斎行
皆様の可能な範囲での日々の感謝、国の隆昌をご祈念ください。(佐)
この冬最大の寒波が過ぎましたら平年並みの気温になり急に春のような暖かい日が続いている気が致します。
前回の月次祭より間隔が3日ほど早いですがもう月次祭の前日です。
前回は大変多くの方々よりご参列頂きました、私の想像以上でございます。御来社感謝致します。
下記のとおりご案内いたします。
令和4年3月1日(火)午後2時斎行
皆様の可能な範囲での日々の感謝、国の隆昌をご祈念ください。(佐)
今年一番降ったんではないか、というくらい短期間で積もりました。
昨日は地鎮祭(新築前のお祓い)だったのですが、前日に雪かきをしていただいたところに膝の上まで積雪がありました。施主さんにもお手伝いいただき、神事前に雪かきしてからのお祭りでした。
今日は比較的気温が上がっているのか、ずしっとした雪質になりました。水っぽい雪は除雪機がすぐに詰まるのでお手上げです。
今回の寒波が今シーズン最後になることを願います(吉)
ご参拝者から駐車場についてのお問い合わせを多くいただきますので、ご案内致します。
赤鳥居(赤四角)の通りから入っていただき、赤丸で囲った所に駐車場がございます。詳しく説明いたします。
①赤鳥居を左手に見て緩やかな下り坂を進みます。
②50メートルほど先にある交差点を進入します。
③左手に森が見えてきます。一時停止の交差点を左折します。
④左手に社務所が見えてきます。社務所の向かいに駐車場がございます。(赤丸・コンクリートと砂利)
混雑時には手水舎側に停めていただいても結構です。
赤鳥居下の月極駐車場、周辺民家の前への駐車はご遠慮ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。(吉)
今年も残すところあと半月程となりました。雪はまだ降っておりませんが(作成時点12日(日))いつ降ってもおかしくないような寒さです、どうぞ体調管理にはご留意ください。
月次祭をご案内いたします
令和3年12月15日(水)午後2時斎行
今年最後の月次祭となります。可能な範囲で日々の感謝をお伝えください・
皆様のご隆昌と国の安泰と繁栄をご祈念申し上げます。今年一年ありがとうございました。次回の月次祭はあくる年1月15日となります。どうぞよいお年を(佐)