‘神社からお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

手水舎 と 大祓の申込み

2025年5月29日 木曜日

本日は手水舎のメンテナンスの為、お花はお休みとなりました。

楽しみにご参拝くださった方々にはお気持ちに添えず申し訳ございませんでした。

明日お花が入る予定です。

さて、今年も6月30日(月)午後4時・午後5時より大祓の神事を執り行います。

大祓とは半年間の罪や穢を祓い清め、次の半年を無病息災で過ごせるよう願う神事です。

二部制で斎行いたしますので、どちらかご都合の良いお時間にご参列ください。

当日お越しになれない方には、後日撤下品を送付いたします。

大祓についてもっと詳しく知りたい方は、社務所前のパンフレットをご覧ください。

申し込み用紙も同じ場所にご用意しております。どうそご利用ください。

大祓についてご不明な点がございましたら、お気軽に職員にお問い合わせください。

皆様のご参拝をお待ちしております。(山)

月次祭のご案内

2025年5月27日 火曜日

早いものでもう6月が目前です。皆様に置かれましてはご清祥のこととお慶び申し上げます。

さて令和7年6月1日の月次祭をご案内いたします。

令和7年6月1日(日)午後2時から斎行

日々の感謝、国の隆昌と世界平和などご祈念ください。(佐)

🎐皆様のおかげで、新しい風鈴が仲間入りします

2025年5月19日 月曜日

梅雨が近づき、寒かった日々から一変、蒸し暑いと感じる日も多くなってきました。
神社では、先日より風鈴の設置を行なっています。
暑い日は、風鈴の音で少しでも涼しさを感じていただければ幸いです。

  

風鈴についてですが、昨年皆様にご奉納いただきました浄財にて、新たな風鈴をお迎えすることができました。

ご奉納いただきました皆様、誠にありがとうございました。

  

こちらの風鈴たちは、流鏑馬のある7月15日の例祭後にお目見えする予定となります。
皆様にご覧いただけることを私たちもとても楽しみにしております。

  

  


私のお気に入りは、まんまるな形の「夏みかん」と「水ヨーヨー」の風鈴です🎐

かわいいデザインのものや、楽しい形の風鈴がたくさん仲間入りしますので、皆様もお気に入りを探してみてください。(片)

風鈴奉納のご案内🎐

2025年5月13日 火曜日

新緑が眩しい季節になりました✨

参道の風鈴も風に揺れ、木漏れ日もまた美しく、そんな景色をお楽しみいただけます。

毎年多くの方からご奉納いただいております『風鈴奉納』ですが、今年も5月から始まっております。

1口2千円にて風鈴をご奉納いただき、記念品として風鈴をおひとつ差し上げます。

授与所にて承っておりますので、ご奉納いただく際はお声掛けください。

皆様のご奉納をお待ちしております。(山)

お焚き上げ

2025年5月8日 木曜日

朝方の冷え込みがまだ強く、日中は気温が上がり一日の寒暖差が強くなっておりますが、皆様体調はいかがお過ごしでしょうか。最近は朝に起きるのがなかなか難しいと思っている方も少なくないのではないでしょうか。新年度から早くも1か月が経ち、新たな生活環境にも少しずつ慣れた頃ではないでしょうか。新たな生活の中でたくさんの取捨選択をし、過ごしていることと思います。

さて、金峯神社では年間通してお焚き上げを行っております。

金峯神社の社務所にて、お預かりは毎日受け付けておりますので、気軽にお持ちください。

御守やお札などは寺社とはず、すべてお預かりいたします。

燃えないもの、陶器類に関しましては、お引き取りできない場合がございます。職員にお尋ねください。

また、神棚やだるま、日本人形などは処分にかかる費用として1つにつき500円を納めていただいております。

気軽にご相談ください。

社務所はこちらになっております。中にいる職員にお声がけください。(増)