‘花手水’ カテゴリーのアーカイブ

花手水が入れ替わりました!

2024年10月12日 土曜日

秋空が広がる季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今回の花手水は『HALLOWEEN PARTY』です。

ハロウィンは10月31日にアイルランドのお祭りが発祥で広まった行事であり、盛大なお祭りを意味しています。また、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事ともされています。ハロウィンに仮装をするのは悪霊から身を守るために行っているそうです。

今回の花手水にはハロウィンを感じさせるような赤や紫の花がメインとなっています。様々な表情をしたカボチャたちや黒猫もいるのでぜひ見つけてみてくださいね。🎃(川)

花手水の入れ替え

2024年10月6日 日曜日

『シンデレラ』と題した花手水となっております。

かぼちゃと馬車ですぐにピンときた人も多いと思います🌼
秋は気候も落ち着いて結婚のお祝いに良い時期になりました

神社でも時折、結婚式のご奉仕をさせていただくことがありますが、大切な人生の節目に立ち会わさせていただき本当に嬉しく思います
末永いご多幸をお祈り申し上げます🌸(桃)

快適な空間でご祈祷を執り行っております!

2024年8月15日 木曜日

皆さんこんにちは!

暦の上での秋の始まり「立秋」に入りましたが、いかがお過ごしですか。

まだまだ暑さが厳しく、日差しも強い時期ですが、秋の気配は確実に近づいて

います。

空を見上げると、夏の代名詞である入道雲だけでなく、秋の代名詞である

うろこ雲やいわし雲などが見られることもあります。

さて、今年は拝殿に空調設備(冷房)を新しく設置しております!

気温に悩まされずご祈祷を執り行うことができるので、快適にご祈祷が

受けられます。

赤ちゃんの初宮詣、お子さんの七五三など、安心してご祈祷に

おいでください。

また、本日花手水が入れ替わり、夏を象徴するひまわりに色とりどりの

ガーベラが手水舎を華やかにしてくれています!

風鈴まつり、風鈴奉納も引き続きやっております!!

皆様のご参拝、ご祈祷、心よりお待ちしております。(京)



花手水が入れ替わりました🌻

2024年8月6日 火曜日

黄色一色の花手水となりました。

今月の御朱印(月替わり御朱印)に合わせ、手水のお花もひまわりです。

夏を象徴するひまわり。

エネルギーに溢れた佇まいはポジティブなイメージです。

花言葉も「あなたを見つめる」「光輝」。

凛々しい花の姿にピッタリです。

よく見ると青りんごもぷかぷか浮かんでいます🍏

この暑さでお花が傷みやすくなりました。

今月は5日おきにお花の入れ替えを予定しております。(山)

※目安ですので必ずしも5日おきとは限りません

例祭に向けた準備が進んでいます!

2024年7月12日 金曜日

皆さんこんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

例祭まであと1日となり、準備が着々と進んでいます!

町内会と氏子青年会の皆様のご協力のもと、提灯の設置もいたしました。

本日、花手水も入れ替わり、境内がだんだんとお祭りらしくなってきています!!

ご好評いただいております風鈴トンネルは、例祭のため参道脇に一時移動いたしますが、

参道からもご覧いただくことができますので、例祭と併せてお楽しみください!

※風鈴トンネルは、例祭後また参道に移動いたします。(京)