‘社務日誌’ カテゴリーのアーカイブ

3月21日は…

2024年3月21日 木曜日

連日の強風と共に少しずつ春の陽気が訪れようとしているのを花粉と共に感じてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

金峯神社でも、多くの木々に囲まれながら、春風が強く吹きぬけており、花粉症を抱えた身としてはマスクとティッシュペーパーが手放せない状態になっております…

さて、本日3月の21日は3,2,1とカウントダウンのようになっていることから、よーいドンと何かを始めるのに良い日と言われています。また、春は何かと新しい環境に身を置いたり、新生活に向けての準備をする季節かと思います。何かを始めるのであれば良いスタートを切れる日になるかもしれないですね。

季節の変わり目、体調等を崩しやすいかと思います。皆様どうぞご自愛ください。(増)

レース守〜4色〜

2024年3月15日 金曜日

新しいお守のご案内です。

レースのお守に新色が登場いたしました✨

白色のレース生地に桜柄の刺繍、それぞれの色の暈しが入っています。

かわいさにうっとりします♪

袋の中の御神体も透明で、裏側からは金峯神社の文字が透けて見えます。

先が見通せる、幸先の良い開運お守です。

お求めの際は是非お手に取ってご覧ください。

皆様のご参拝を心よりお待ちしております。(山)

春になったら・・・

2024年3月5日 火曜日

♪明かりをつけましょぼんぼりに

近くのこども園の園児たちが、手水柄に飾ってあるつるし雛を見て歌っています。

子ども達の元気な声は健やかな証し。幸せそのものです。

さて、春になったら・・・春旅行をお考えの方も多いかと思います。

春はお花見、ドライブ、GWなど、楽しみがいっぱいです。

今まで見たことのない場所へ行く、それだけでワクワクしてきます。

旅行はきっとこれからの人生の財産になってくれるはず。

でも、旅行中の災難なども心配・・・。

そんな時『旅行安全守』はいかがでしょうか。

金峯神社では『旅行安全守』を頒布しております。

旅行や出張、留学など、旅先での安全を願い、無事に帰ってくることをご祈願したお守です。

旅行の予定のある方、大切な人へのプレゼントなどにいかがでしょうか。(山)

急がず

2024年3月2日 土曜日

また雪が降りました。先週末は大雪の予報が出ましたが実際大したことがありませんでした。昨日また雪の予報でしたがまた大したことはないと思いましたが、うっすらと雪が積もりました。こんな時、車の運転や足元への注意が必要です。どうぞ慌てることなくお進みください。3月になったことで気持ちは前に進みがちになりますが足元に気を付けもう少し春の訪れを我慢し、期待して待ちましょう。(佐)

うっすらと境内が雪化粧しました。

2月22日は猫の日

2024年2月22日 木曜日

先週の暖かい日々が一変してまた、寒い冬に逆戻りしてしまいました。私はこの時期には体調を崩しやすく、油断せず厚着のまま過ごしておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日2月22日は猫の日と呼ばれています。2、2、2の並びが「にゃん、にゃん、にゃん」の語呂合わせとなっていることが由来となっているそうです。この猫の日は1987年に猫の日制定委員会によって定められたものだそうです。意外と最近のように感じたり、逆にそんな昔からあったのかと思うようなちょうど絶妙な歴史になってますね。ただ、この猫の日も2月22日に行われるのは日本のみで、世界規模での猫の日は8月8日だそうです。この違いは猫の鳴き声が「にゃあ」と聞こえるのが日本独自だからと言われています。そんなことはいいとして、猫の日は日本中の愛猫家のもとで大きく取り上げられる1日となっています。猫を家族に迎えている方は今日の猫の日を愛猫と共に過ごされてみてはいかがでしょうか。

また、金峯神社ではペットお守りというペットのためのお守りもそろえております。

こちらは犬と猫でそれぞれ3種類ずつ全6種類ございます。神様のご守護を愛猫・愛犬にもとお考えの方はぜひお求めいただければと思います。(増)