摂田屋八幡神社例祭

7~8月は兼務神社の祭礼が市内のあちこちで斎行されています。

元々の祭礼日は春もしくは秋に行われていたのですが、近年の様々な事情で長岡周辺の地域では夏のこの時期に例祭を行われることが多いです。

もっとも8月2日3日の長岡まつりやお盆の頃を避けて行われることが多いので、上旬、下旬の土日は職員総出で祭礼のご奉仕に伺うことが多くなります。

暑さも大変厳しい8月10日に市内摂田屋に鎮座する八幡神社の例祭が行われました。

摂田屋八幡神社拝殿から境内
八幡神社社殿
八幡神社社殿の天井絵

摂田屋は古くから醸造の町として知られていますが、歴史も古く町内には江戸期以降の建造物も多く見どころの多い地域です。

御社殿には八幡神社の他に十二神社・蔵王神社他が祀られており、また地域内に鎮座する諏訪宮と金左衛門堂という祠の祭礼もこの日に行われています。参進し三社の祭礼を行い参列された方々も暑い中で大変だったと思いますが、無事今年度の祭礼が行われました(桃)

コメントをどうぞ