七夕

7月7日は七夕、今週は金曜日にあたります

ご承知とは思いますが、七夕は一年に一度、織姫と彦星が天の川で再開することができる日として古来から信仰されてきました。

同時に五節句のひとつとして養蚕や棚織の信仰も深く、また縁結びのご利益でも有名です。

七夕には色とりどりの短冊に願いを込め笹竹に結ぶ風習が知られていますが、短冊がカラフルなのは陰陽五行の影響といわれています。

 

この時期に夜空を見れば、東から北寄りにかけて明るい星があります。織姫星(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)、これに白鳥座のデネブという1等星を加えた3つの星を「夏の大三角形」といい、この三角形を含んで「天の川」が流れてます。梅雨時で昨今の大気の状況では見れる地域もかなり限られるとは思いますが、星空と神話の世界に浸ってみるのもよいかもしれませんね。

社殿では今年写真の通り少し変わった笹竹の奉納を行っています。

夜はこの通り、竹灯篭に様変わり

雨天が続くこの頃ですが、七夕の日には晴れるといいですね。参拝をお待ちしています。(桃)

 

コメントをどうぞ